※本サイトのリンクには広告が含まれています。
仕事、育児、家事に追われがちなワーママだからこそ、モノを減らし、家事を時短して、大切にしたいことに時間を使っています。
今日は、ゆるミニマリストワーママな私がお風呂の家事を時短し、心地よく過ごすためにやめたこと6選をご紹介します。
何かひとつでもヒントになれば幸いです。
お風呂のご紹介
その前に、まず我が家のお風呂をご紹介します。
▽入って左側にクレンジング、洗顔、泡立てネット、マッサージブラシ、シャンプー、ボディソープ、カミソリなどを置いています。
※シャンプーとマッサージブラシは夫婦で別のものを使用しているので少し多めです。
▽正面に浴槽
▽入って右側に浴室を洗う道具を置いています。(緑のカップに入っているものは息子のお気に入りのお絵かきグッズです。)
ミニマリストさんに比べたらモノは多いかもしれませんが、私たち家族にとって必要最低限のモノでスッキリ暮らせているのでオッケーとしています。
続いて、時短&心地よく過ごすためにやめたこと6選をご紹介します。
①シャンプー類の詰め替えをやめる
夫と私のシャンプー、ボディソープは容器は使わず、詰め替えがそのままポンプになるグッズを使って詰め替え作業をやめました。
この商品は本当に本当に本当におすすめです!
詰め替え作業は私の中でかなりストレスだったので、それが手放せて心に余裕がうまれました。
さらに夫がこの詰め替えが楽しいみたいで、今まで詰め替えなんて一度もやってくれたことがなかったのに、気づけばやってくれているようになりました!
▽詳しくはこちらで書いています。
【時短家事】シャンプーの詰め替え作業が不要になるおすすめグッズ【ミニマリストワーママ】②風呂フタを手放す
家族構成等にもよると思いますが、我が家では風呂フタを使っていません。
理由は3つです。
- 夫の帰宅が早めで家族の入浴時間に差がない
- 掃除がめんどう(プチストレス)
- カビが生えやすく不衛生
浴室もスッキリし、掃除や不衛生で気になる気持ちも手放せて本当にラクになりました。
家族のお風呂の時間帯がバラバラな方はアルミの風呂フタもありますので、良ければチェックしてみてください。
③不要な備え付けの棚をやめる&床には物を置かない
特に風呂場はカビや雑菌が生えやすいので、なるべく床にものは置かず、吊るすようにしています。
我が家は山崎産業さんのマグネットホルダーを使っています。
また備え付けの棚も元々2つありましたが、ひとつは使わないため外しています。
吊るしているから底のぬめりもなく掃除も時短でき、衛生的でストレスフリーです!
④泡立てネットとボディタオルは併用して、どちらかを手放す
今まで洗顔用の泡立てネットと体を洗う用のボディタオルを持っていましたが、併用できるのではと思いボディタオルは手放しました。
体を洗うときは洗顔用のネットで泡を泡立てて手で洗っています。(ボディタオルで洗うことで逆に肌を傷つけてしまうこともあるそうなので…)
ちなみに泡立てネットは無印良品のものを愛用しています。長く使えるのでおすすめです!
⑤トリートメントをやめる
シャンプーとトリートメントの2回の作業をやめたくて、使っているのがクレイクリームシャンプーです。
トリートメントなしでも本当にパサパサにならないのでビックリしています。
時短になり、モノの数も減らすことができ、見た目もスッキリして一石三鳥です。
⑥バスマットをやめる
多くの方が実践しているのですでにご存知かもしれませんが、我が家では珪藻土の柔らかいマットを使っています。
バスマットの洗濯の手間やカビなどの衛生面を気にしなくてよくなったのでおすすめです!
何かひとつでも時短&心地よい暮らしのヒントになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。