※本サイトのリンクには広告が含まれています。
こんにちは!ちゅーりっぷです🌷
最近、家事の時間が楽しい!
洗濯・掃除は息子のお昼寝中に済ませるのだけれど
「息子を寝かしたら、いよいよ家事タイムだ~!」
と、息子を寝かせながらも心の中では鼻息あらめでフンフン。
家事はおっくうな時間だった
1歳の息子と愛犬がいる我が家。
自分時間や息子と愛犬との時間がもっと欲しい…。
だから家事は億劫な時間で
なるべく減らしたい時間。
そう思って今まで
「いかに時短できるか。」
を考えてきた。
家事が楽しくなった理由

でも、最近出合った本に書かれていたこと。
幸せになりたければ、今この瞬間に集中すること。
人は没頭しているときに心地よく、幸せを感じる。
/
NHKでも放送されて話題になっている本!
\
家事をしている間、
「早くゆっくりしたい。」
「早く自分時間を楽しみたい。」
と思いながら、
洗い物して
お洗濯回して
トイレ掃除して
ラグにコロコロして・・・
そしたら全然楽しくない。
だから、家事に没頭してみる。
わたしが思い付いたのが
youtubeを聞きながら没頭すること。
最近は、本の要約チャンネルにハマっていて
それを聞きながらひたすら没頭。
そしたら
「(息子のお昼寝中の貴重な時間のうち)20分も家事にかかってしまった…」が
「家事おーわり!今日紹介されていた本おもしろかったから図書館で借りてみよう!」と思えるように。
何事も今この瞬間に集中(没頭)することが大切
ご飯食べたらアレしてコレして・・・
なのに、息子は全然食べない!
と思うとイライラしちゃうけれど、
まずは今このごはんに集中する!
と決めてしまって
ビューン!とか言いながら
スプーンにすくって口に持っていくと
パクっと食べてくれたりする。
あー、〇〇億劫だなぁ…。
と思ったときは
今この瞬間を楽しむ!集中する!
と心の中で決めてしまうと
意外と楽しくなったりする。
そうやって自分の機嫌は自分で取る。
そんなことも大切。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ちゅーりっぷブログ | ミニマリストママの心地よい暮らし 

